2024/02/02 11:52
今年の冬も本格的な寒さがやって来ましたね。
冬はペットたちも水分不足に陥りやすい季節です。
今回は、冬の愛犬の水分補給について、健康な冬を過ごすためのポイントを考えてみましょう!
寒い季節だからこそ水分補給は重要!
寒さにより室内や外部の空気が乾燥しやすくなる冬。人間同様、わんちゃんも水分を失いやすくなります。
また、冬は暖房を利用することで室内の空気が乾燥し、わんちゃんは体から水分が蒸発しやすくなります。
こういったことから、脱水症状や尿路トラブルのリスクが高まるため、通常よりも多くの水分をとる必要が出てきます。
冬季の水分補給。効果的な方法は?
寒い季節には、冷たい水を避けるわんちゃんもいます。
冷たい水を避けるわんちゃんには、室温に近い温かい水を用意し、水分を積極的に摂るようにサポートしましょう!
また、加湿器などで室内の湿度を適切に保つと、水分の蒸発を抑えてあげるだけでなく、咳や肌荒れなどの乾燥時に起こりやすい症状にもプラスになります。
ドライフードがメインの子は、水分を付加してあげたり、ウェットフードをプラスしてあげることで、食事からも水分が摂れるようにするのも水分補給には効果的ですね。
健康な冬を過ごすために♪
冬は愛犬との触れ合いがさらに楽しい季節でもありますが、特に歳を重ねたわんちゃんは寒暖差などから病気を発症しやすい時期でもあります。
そんな季節こそ、愛犬の健康に配慮した水分バランスを維持して、さらに元気に過ごせるように心掛けましょう!