2024/01/30 17:23
Hello! My Lover 今回は、ウィペットのSanta's little helper(サンタズリトルヘルパー)くん♂です!
『ザ・シンプソンズ』の主人公一家が飼っている犬 通称さんちゃん
お名前がSanta's little helperくん。直訳すると「サンタさんの小さなお手伝いさん」です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、アメリカの人気テレビアニメ『ザ・シンプソンズ』の主人公一家が飼っている犬の名前。ママさんがこのアニメが好きだったため、このお名前を頂戴したそうです♪
そして通称はさんちゃん。(通称がまたかわいいですね♡)
ウィペットを飼いたくて探していていたところ、繁殖犬を退職して一時預かりされていたさんちゃんとめぐり逢ったとのこと。
さんちゃんとのLoverな生活♡
さんちゃんは基本的には大人しく、一人っ子気質で甘えん坊さん。ママさんの居場所をいちいち確認して、ストーカー並みにトイレまでついてきちゃうそうです。
そして、スイッチが入るとはしゃいじゃう元気いっぱいな子。嬉しいときにゴン太くん(知ってるかな?)のような変な声を出しちゃうことも…(聞いてみたい!)
ママさん大好き!という気持ちが伝わって来ますね!
苦手なのはお留守番。ママが出かける準備をすると、必死に後を追うそうです。
数時間のお留守番であれば問題ないのですが、長時間留守番となるとお腹をこわしちゃうこともあるそう。
また、大声で怒ったりしてもお腹を壊してしまうこともあるため、「だめだよ」と冷静に話しかけるようにしているとのこと。
とても繊細な子なんですね。
お留守番はどこのお家でも抱えるなかなか難しい問題です。
長時間のお留守番対策としては、15歳の年上ウィペットがいる実家に預けるそうです。
さんちゃんには先輩がいるので、先輩にお留守番の心構えを伝授してもらって頑張ろうね!さんちゃん!!
さんちゃんとの快適で楽しい未来♪
さんちゃんは、人間に対しては社交的ですが、他の犬に対しては気難しい面もあって、繁殖犬だったためか、去勢していない雄犬に対しての警戒心が強かったりするそう。
ママさんは、さんちゃんのこれまでのバックグラウンドを考慮して、安心できる環境を与えてあげられる暮らし方を日々模索中とのことですが、平凡な毎日を思い出にしつつ、今後はもっと一緒に旅行にも行ってみたいと思っています。
ママよりMy Loverへ
「You are the best!♥」
人間も様々なバックグラウンドがあり得意不得意があるように、わんちゃんもそれぞれ今までの経緯や性格、得意不得意があります。
それぞれの個性を踏まえ、家族にとって安心して楽しく暮らすために模索するママさんはとっても素敵だなと思います。
人と犬の暮らし方は千差万別。正解はないかもしれませんが、自分たちなりの“最適”を目指して日々を過ごすことは大切な事だと思います。