2024/03/27 16:25


よくわんちゃんの年齢を「人間で言えばどれくらい?」と聞かれること、ありませんか?
わんちゃんの人間で言えば…の計算方法は様々な説がありますよね。

シンプルなものでは年齢のおよそ7倍が人間で言えばの年齢というものです。
3歳なら21歳、5歳なら35歳、10歳なら70歳…ということになります。

そして、もう少し厳密(?)なものだと、大型犬なら12+(年齢-1)×7、小型犬なら24+(年齢-2)×4の計算方法がありますね。
現在3歳小型犬のまめは28歳、同じく小型犬でもうすぐ16歳のちびは80歳ということになります。

3歳は人間で言うと49歳?!
2019年に米カリフォルニア大学で発表された計算方法があります。
ラブラドールレトリバーから血液を採取し、DNAのメチル化(老化に伴って起こる現象)を、人間と比較して得た結果からの計算方法は
16×In(犬の年齢)+31 です。
これに当てはめると、現在3歳のまめは、なんと!49歳と言うことになります!
ビックリしちゃいますよね。
そんなお歳だから脂肪がつきやすくなるのかしら?!

これは、4歳くらいまで急激に歳をとり、その後は人間よりも老化が進まない…ということになる計算式になっています。
16歳のちびに当てはめると75歳と、先ほどの計算よりも若いことになります。
ラブラドールレトリバーのみで行った結果なので全ての犬種に当てはまるわけではなさそうですが、DNAレベルではそうなっているんですかね?!
計算してみたい方は、iPhoneの電卓を横にするとInボタンが出てくるので、年齢In×16+31で計算できますよ。

時代によってわんちゃんの人間年齢は変化し続けます!
人間も時代とともに平均寿命は延びています。
少し前の70歳と現在の70歳は元気さの印象が違いますよね。
わんちゃんもそうなんです。
わんちゃんも人間年齢で言うと、「人生100歳時代」として人間年齢を考えてあげましょう!
元気に長く一緒に人生・犬生をエンジョイしていきましょうね。

ショップのTOPがこちら  https://bungy.buyshop.jp/