2024/04/03 16:00


今年は例年と比較して遅い開花でしたが、あちこちで桜の開花が宣言されています。
桜の花が満開になる春は、散歩にも最適な季節ですよね。
この季節になると、日本に生まれて良かったな〜ってなりますが、わんちゃんもそう思ってくれているのかな?!

愛犬とのお花見散歩、気をつける事は?
桜散歩を楽しむ際には、愛犬の安全を第一に考えましょう。
普段は何でもない場所でも、桜の名所ともなれば人混みになる可能性があるので、わんちゃんが安心して歩ける場所を選びましょうね。

人が多い場所は抱き抱えたり、リードを短めにしっかりと持ってわんちゃんの安全を確保しましょう。
そうすれば、わんちゃんも飼い主さんも安心して桜を楽しめますよね♪

また、桜の花や葉にはわんちゃんにとって有害なものが含まれている可能性があるので、わんちゃんが花や葉を食べないよう注意しましょう。
葉桜になった後には毛虫などがいる可能性もあるので、そちらも注意です!

そして、散った桜の芯の部分は、わんちゃんの足にくっつきます。
これは意外に厄介で、取りずらい!ベタベタする!…なんてこともあるので、気をつけてお散歩してね。

愛犬と桜散歩を楽しもう!
愛犬との桜散歩は、春の特別な時間を共有できる素敵な行事ですよね!
愛犬と一緒に桜の木が咲き誇る公園や桜並木を散策すると、いつもの散歩を特別なものにしてくれます。

東京は満開とまでは行かないものの、我が家はさっそく桜散歩を楽しんでいます。


桜の名所は、公園や川沿いの桜並木、お寺や神社の境内など、地域によって様々あります。
わんちゃんの安全性には充分注意して、愛犬との桜散歩ルートの計画を立てましょう♪
春の訪れとともに、愛犬との桜散歩を心から楽しんでくださいね!

ショップのTOPはこちら https://bungy.buyshop.jp/